- 2018/12/05
- 1年生の活動
12/5(水)人権教室(1年)
いじめをしている人を見たら「やめなよ」という勇気が大切、と、人権擁護委員の方から話を聞きました。
カテゴリー「1年生の活動」の検索結果は以下のとおりです。
先日、6年生がプログラミングして作ったサッカーゲームを、1年生と一緒に楽しみました。6年生は、ルールや遊び方を決めて、「このボタンを押すとシュートができるよ」と、1年生に優しく教えています。
最後に1年生に「ありがとうございました」と言われて、6年生はこの笑顔でした。自分の作ったゲームでペアの1年生を楽しませる充実感と達成感を味わいました。
体育委員会主催の健康マラソン。11月19日から本日30日まで、大放課に運動場を走りました。子どもたちと一緒に教職員も汗を流しました。
1年1組と6年生のペアの子は、ランチルームで会食中です。他の学年は、教室で給食を食べています。
交通指導員さんに協力いただき、交通教室を行っています。
道路で遊ばない。飛び出しをしない。信号を守る。
交通安全に対する意識を高めることができるとよいですね。